住吉神社で「あじさいまつり」が開催!
明石市魚住町中尾にある「住吉神社」の境内で「あじさいまつり」が2024年6月16日(日)に開催されます!

毎年恒例のイベントで2020年以降は新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止となっていましたが、昨年から再開されていますね。奉納芸能のスケジュールに関しては住吉神社の公式HPに情報が掲載されていました
第10回あじさいまつり
日時 令和6年6月16日(日)10:00~15:00
*公共交通機関をご利用下さい。
*お車でのご来場はご遠慮ください。*駐輪場はあります。
〈奉納芸能〉
10:00~12:25 明石フィットネスクラブ
10:30~10:50 ぽっかぽか(読み聞かせ)
10:55~11:15 うむさん
11:20~11:40 プアラニ・レフア・フラスタジオ
11:45~12:05 Masaco
12:05~12:25 ザ・ふじやん
12:25~12:45 防災紙芝居
12:45~13:10 サラッピー&Friends
13:15~13:35 マリーズサークル(ズンバ)
13:40~14:00 hitomiya
14:05~14:30 Prism Dance Studio
14:35~15:00 KIRARA
ちなみに今年の紫陽花の見頃は6月中旬頃になるようです。写真は過去に見に行って来たときのものですが様々な種類のあじさいが綺麗に咲いていました!



住吉神社のお知らせページであじさいの開花状況を確認することができるのでチェックしてから見に行くのがおすすめです!
明石市市内には住吉神社がいくつかあるのですが、その代表とされるのが魚住町中尾のにある住吉神社です。主祭神は底筒男命・中筒男命・表筒男命・気長足姫命。この魚住町中尾の住吉神社では10年ほど前に氏子の方々と植えたという20品種約2,500株のアジサイが鑑賞できます!
こまさん
住吉神社に参拝者駐車場はありますが、あじさいの時期は公共の交通機関を利用しましょう!

【2024年】関西(近畿地方)の梅雨入り・梅雨明けはいつごろ?過去データ 2024年の関西(近畿地方)の 梅雨入り・梅雨明け っていつごろなんだろう?と気になったので調べてみました! 梅雨といえば雨!雨といえば傘!傘と言えば相合傘!傘を忘…
EVENT
あじさいまつり
住吉神社 |
2024年6月16日(日) |
10:00~15:00 |
開催日順で他のイベント情報を見る DATA
2023.4.23
住吉神社

住所 | 〒674-0082 明石市魚住町中尾1031 |
電話番号 | 078-946-0417 |
https://www.sumiyoshijinjya.com/ |
地図を見る
※内容は記事作成時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合があります