元町の『神戸南京町』(神戸市中央区)で1月29日より「春節祭」が開催されます。期間は2月2日まで。中国では旧暦のお正月は「春節」として盛大にお祝いされ、爆竹が
続きを読む花火とともに灯台は点灯を再開し、海上保安庁から正式に認可を受けた公式の灯台として、一日も休むことなく神戸港を見守り続けています。
続きを読む六甲アイランドにあるホテルプラザ神戸(神戸市東灘区)の『バイキングレストランSORA』で「極ディナーバイキング~蟹×肉×イチゴデザート~」が3月2日まで
続きを読む子どもたちが大好きな遊びが集まる「あそびマーケット~こうべのじどうかん大集合!~」が1月13日にこべっこランド(神戸市兵庫区)で開催されます。
続きを読む担当者は「こどもたちに人気のさまざまなおにごっこを体験できます。ぜひご家族やご友人とお誘いあわせのうえ、ご参加ください」と参加を呼びかけています。 PR.
続きを読む子どもたちが大好きな遊びが集まる「あそびマーケット~こうべのじどうかん大集合!~」が1月13日にこべっこランド(神戸市兵庫区)で開催されます。
続きを読む2、3歳向けの防災絵本「どうぶつポーズであそボウサイ」が1月7日に販売されることを受け、『喜久屋書店神戸南店』や『こども本の森神戸』で絵本作家・
続きを読む祭をお祝いして食べられる「ガレット・デ・ロワ」はフランスでは新年には欠かせないお菓子なのだとか。コンテスト受賞の逸品を是非味わってみたいです
続きを読む六甲アイランドにあるROKKOiPARK『アミュスタ!KOBE』(神戸市東灘区)で株式会社KADOKAWAの人気作品『坂本ですが?』や『ミギとダリ』の作者佐野菜見氏の
続きを読む阪神淡路大震災から30年を迎える来年1月12日に、神戸国際大学にて「地震・津波に向けた防災減災セミナー」を開催します。大学関係者のみならず一般
続きを読むCopyright 2025 by be Co., Ltd.