神戸市内にお住まい・通学・勤務の方を対象に、借地借家、売買、相続、金銭貸借、相隣関係など日常的な法律問題について無料の面談相談を実施しています。事前予約制で、市民相談員による相談(約20分)を経て、必要と判断された場合は弁護士相談(約25分)へ移行します。
▶弁護士相談は先着6枠限定(市民相談時点で枠が埋まっている場合は利用不可)
開催期間
8月5日(火)
毎週火曜日開催(年末年始・祝日除く)
時間帯
- 市民相談員:12:00~14:50
- 弁護士相談:13:00~15:30
開催場所
須磨区役所4階 地域協働課カウンター
ホームページ
料金
無料
申込方法
Web申し込み
本ページの[申込]ボタンから希望時間を選択
募集期間
- 開始:
- 2025年7月30日(水)09:00
- 終了:
- 2025年8月5日(火)14:00
募集人数
14組(先着順)
交通アクセス
- 市営地下鉄・山陽電鉄「板宿駅」南西へ徒歩5分
- 市バス10・75系統「須磨区役所前」西へ徒歩3分
- 市バス5・13・110系統「板宿(須磨区役所前)」南へ徒歩2分
- 市バス11系統「板宿」南西へ徒歩5分
よくある質問
- Q1:区外在住でも利用可能ですか?
- A1:神戸市内在住・在学・在勤の方が対象です
- Q2:相談回数制限は?
- A2:同一事案は3回まで(1日1枠)
- Q3:遅刻時の対応は?
- A3:10分以上の遅刻はキャンセル扱い(相談時間短縮)
- Q4:担当弁護士の指定可能ですか?
- A4:兵庫県弁護士会の派遣制のため不可。継続相談は弁護士会(078-341-7061)へ
- Q5:弁護士名の事前確認は?
- A5:相談後にお伝えします(連絡先は弁護士会へ照会)
申込可能時間枠
- 12:00~12:20(残2)
- 12:25~12:45(残2)
- 12:50~13:10(残2)
- 13:15~13:35(残2)
- 13:40~14:00(残2)
- 14:05~14:25(残2)
- 14:30~14:50(残2)
その他の申込方法
FAX
神戸市お問い合わせセンター
078-333-3314
当ページはAIで校正済みです。
校正内容やAI機能に関する 問い合わせ
校正内容やAI機能に関する 問い合わせ