神戸市内にお住まい・通学・勤務の方々を対象に、日常生活の諸問題解決に向けたヒントを見つける無料相談会を開催しています。相続、借地・借家、金銭賃借、相隣関係など法律関連のご相談を承ります。
開催期間
8月13日(水曜日)
毎週水曜日 13:00~15:30(祝休日及び年末年始除く)
開催場所
北神区役所(北神中央ビル6階)
ホームページ
https://www.city.kobe.lg.jp/f96104/kuyakusho/kitaku/madoguchi/2-4.html#law
料金
無料
申込方法
Web申し込み
本ページの[申込]ボタンから希望時間を選択の上、ご予約ください。
募集期間
- 開始:
- 2025年8月7日 9:00(木曜日)
- 終了:
- 2025年8月13日 10:00(水曜日)
募集人数・組数
先着6組
受付方法
先着順
交通アクセス
- 公共交通機関ご利用の方
- JR利用:三宮駅・新神戸駅→神戸市営地下鉄北神線→谷上駅乗換→神戸電鉄三田方面行→岡場駅下車
- 阪神・阪急・山陽利用:
- 新開地駅→神戸電鉄三田方面行→岡場駅下車
- 三宮駅→神戸市営地下鉄北神線→谷上駅乗換→神戸電鉄三田方面行→岡場駅下車
- お車でお越しの方
- 北神中央ビル駐車場をご利用ください(区役所利用者に駐車サービス券発行)
- 商業施設駐車場はサービス券対象外です
- 姫路方面から:阪神高速7号北神戸線「五社IC」降車→詳細ルートはホームページ参照
イベントに関するFAQ
- Q1:北区外に住んでいますが利用できますか?
A1:市内に在住・在学・在勤の方ならご利用可能です - Q2:法律相談の利用回数制限は?
A2:同一事案については3回まで、1日1枠の予約制です - Q3:遅刻した場合は?
A3:相談時間は短縮となりますが、枠終了時刻前ならご利用可能 - Q4:以前同じ弁護士に相談できますか?
A4:担当弁護士は毎回異なります。継続相談は兵庫県弁護士会(078-341-7061)へ - Q5:弁護士の名前を事前に教えてもらえますか?
A5:相談終了後に受付でお伝えします(連絡先は兵庫県弁護士会へお問合せ)
その他の質問は詳細ページをご覧ください
申込枠
- 13:00~13:25(25分)
- 13:25~13:50(25分)
- 13:50~14:15(25分)
- 14:15~14:40(25分)
- 14:40~15:05(25分)
- 15:05~15:30(25分)
当ページはAIで校正済みです。
校正内容やAI機能に関する 問い合わせ
校正内容やAI機能に関する 問い合わせ