まだまだ暑い日が続きますが、県内各地では夏の思い出づくりにピッタリのイベントが多数!
三木市や西脇市では、夏の風物詩の「花火」が楽しめる夏祭りが開催されるほか、阪神地区の大学生が開発したオリジナルカレーが宝塚阪急に集結し、その売上を大学対抗で競います。
8月22日(金)~ 24日(日)
静かな夜の公園で花火と縁日で楽しむ 「須磨離宮公園 離宮で夕涼み」 神戸市
須磨離宮公園内で手持ち花火や縁日を楽しめる「離宮で夕涼み」が開催されます。入園料必要。噴水広場やポセイドン広場では各自持参した手持ち花火を楽しめ、消火用の水も用意されています。レストハウス周辺では、スーパーボールすくいや射的、フランクフルトやたこ焼きなどの縁日屋台が多数出店します。
8月23日(土)
花火と多彩なステージが熱く盛り上げる! 「みっきぃ夏まつり2025」 三木市
兵庫県立三木総合防災公園の中央芝生広場で開催される「みっきぃ夏まつり2025」は、模擬店や屋台も多数出店し、夏の夜を彩ります。ステージイベントでは、書道パフォーマンスやストリートダンス、よさこい、ヒップホップダンス、キッズチアリーディングなど、多彩な出演団体がパフォーマンスを披露します。花火は19時45分から打ち上げ予定。
西脇市最大級の夏祭り 「第4回 日本のへそ西脇夏まつり」 西脇市
西脇市の最大級の夏祭り「第4回 日本のへそ西脇夏まつり」が日本へそ公園で開催されます。約100の露店やステージイベントが楽しめるほか、フィナーレには約2,000発の迫力満点の花火が夜空を彩ります。会場では、金魚すくいやシャボン玉とばしといったアクティビティも。
8月23日(土)、24日(日)
旅気分でめぐる全国の美味と雑貨が神戸に集結 「ことりっぷ×HDC神戸 旅するマルシェ」 神戸市
HDC神戸(神戸市中央区)で「ことりっぷ×HDC神戸 旅するマルシェ」が開催されます。入場無料。旅行ガイドブック「ことりっぷ」のリアルイベントが関西初上陸。全国から24店舗が出店。お菓子やお土産、雑貨、インテリアなど、旅先で出会えるようなアイテムがそろいます。
家族で楽しめる縁日やスライダー 「パピオスあかしの夏まつり2025」 明石市
「パピオスあかしの夏まつり2025」が『パピオス明石』2階あかし市民広場で開催されます。例年好評の「タイヤ式トレイン」に加え、4歳から小学4年生が楽しめる「ダイナソースライダー」、輪投げやビン魚つり、スーパーボールすくいの3種の縁日が登場します。
8月24日(日)
ハンドメイド作家注目!工作や手芸資材が勢ぞろい 「資材市in三木」 三木市
ハンドメイドのための資材が一同に会するイベント「資材市in三木」では、生地、ハギレ、端革、レース、ファスナーなどのパーツ類や、ドライフラワーやレシピ付きカットクロス、アンティークパーツといった1点ものまで多彩な資材が並びます。会場となる『道の駅みき』には、三木市産のグルメや特産品が充実しています。
8月25日(月)まで開催中
大学生の創作した個性派カレーが宝塚阪急に集結 「宝塚カレーグランプリ 2025」 宝塚市
宝塚阪急で阪神地区の8大学の学生たちが、自分たちで開発したオリジナルの「レトルトカレー」を販売するイベント「第5回宝塚カレーグランプリ2025」が開催されています。レトルトカレーをアレンジした「テイクアウトカレー」の店頭販売(数量限定)も行われ、 大学対抗で総合売上高を競います。