概要
2025年度より、一部の学童保育施設において、様々なスポーツを体験する機会を提供して、こどもの外遊びを促進するモデル事業を実施しますが、この度、実施施設等が決定しましたので、お知らせします。
スポーツ体験の講師には、市内に拠点を有するプロスポーツチームや各スポーツ競技団体で指導ライセンスを所有するトレーナー等を招へいします。事業実施の際、トレーナーによるこども達への指導補助、安全管理など、当日の運営等を支援いただく地域サポーターにも協力頂きます。
つきましては、トレーナーによるこども達への指導補助、安全管理など、当日の運営等を支援いただく地域サポーターを募集します。
2025年度モデル事業実施施設
- 本庄児童館(神戸市東灘区)
- 原田児童館(神戸市灘区)
- 太山寺児童館(神戸市西区)※2学期のみ
- 白川台児童館(神戸市須磨区)※3学期のみ
実施時間等
月2回程度(平日16時より17時頃を予定)
時間は施設・実施競技等によって、前後する場合があります。
学童保育の実施時間内で、1時間程度行います。
実施場所:実施施設の近隣小学校の運動場や体育館、公園など
実施時期:2025年8月頃
トレーナーとなるプロスポーツチーム等は現在、調整中です。
地域サポーターの募集
募集期間
4月18日(月曜)から募集開始
年間を通して募集します。
登録方法
下記の入力フォームよりご登録ください。
学童保育スポーツ体験事業の地域サポーター登録フォームはこちら
登録いただいた内容は、各実施施設に共有します。
登録者の中から、各施設より必要に応じて指導補助等の協力依頼を連絡させていただきます。対応時間に応じて、謝金をお支払いします。
その他
地域サポーターは、主に各種スポーツの経験者を想定していますが、経験期間は問わない他、スポーツ経験がない方でも登録いただけます。
実施日程、謝金の金額、実施内容等の詳細については、現在調整中の為、2025年7月以降に案内予定ですので、7月以降各施設にお問い合わせ願います。